転校・転入とは
現在、高等学校に在籍中である生徒がその高校を退学せず、別の高校に転校することを『転入学』と呼んでいます。
『転入』という言葉はあまり耳にしませんが、『転校』とまったく同じ意味を指す言葉で、学校でよく使われる特有の
言葉です。原則として、いずれかの高等学校に在籍中の生徒であれば、現在の高校の成績・出席日数に関わらず、
学期の途中であったとしても転入学することができます。(※条件あり)
転入学のメリット
留年することなく、そのままの学年で
卒業を目指すことができます。
卒業を目指すことができます。
すでに修得した単位を大智学園高等学校の
卒業単位として引き継ぐことができます。
卒業単位として引き継ぐことができます。
私たち大智学園高等学校は、『単位制』の高校であるため、転入生を受け入れることができます。
そのため、大智学園には毎月他の私立高校や公立高校から多くの転入生が入学してきています。
大智学園では、自分だけが転入生ということはありませんのでご安心ください。
転入学までの流れ
STEP1 | 学校にお問い合わせください。 転入生に関するパンフレットや資料をお送り致します。 |
STEP2 | 学校見学・授業見学にいらしてください。 毎日受け付けておりますが、ご予約をお願い致します。(TEL:03-5925-2773) |
STEP3 | 単位のご相談を致します。 すでに修得した科目は、大智学園の卒業単位として引き継ぐことができます。(※条件あり) |
STEP4 | 転入学を希望される方に、調査書・転学照会書をお渡しします。 在籍している高校の先生に記入してもらってください。 |
STEP5 | 書類がすべて整った段階で出願となります。 大智学園高等学校の事務室に直接持参してください。 |
STEP6 | 転入試験は面接となります。 指定された日時にご来校ください。合格発表は郵送で行います。 |
STEP7 | 合格後、クラス分けテストや選択項目の決定、また制服の採寸のため学校に登校していただきます。 |